【大胆予測】「2030年ごろには電気自動車(EV)ではなく、燃料電池車(FCV)が主流になる」 東レ社長 ★2


1 : 孤高の旅人 ★ 2018/12/12(水) 06:05:47.94 ID:CAP_USER9

東レの日覚昭広社長(69)は「2030年ごろには電気自動車(EV)ではなく、燃料電池車(FCV)が主流になる」と大胆に予測する。世界的に注目されるEVだが、フル充電1回当たりの走行距離が短いといった課題がある。一方のFCVは「1度の水素の補充で数百キロ走れる」という。

30年ごろにFCVなどの普及が進めば、車体の軽量化に有効な炭素繊維の需要がさらに高まる見通しだ。炭素繊維は同社の主力商品。日覚社長は「供給拡大や低コスト化を可能にするため、生産性の向上を進めていく」と力を込める。

日覚昭広 東レ社長

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/20181210at22_t.jpg

(2018/12/10-14:54)
時事ドットコム

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018121000403

★1:2018/12/11(火) 19:59:00.56
前スレ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544525940/


[元スレ]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544562347/


70 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 08:00:33.73 ID:vXu4ivRj0

>>1

そうなれば良いがねぇ・・・
トヨタもEVに力入れているしねぇ・・・・

74 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 08:11:10.07 ID:slJ9AWwY0

>>1

そんな気する。
充電時間に航続距離にバッテリーの劣化。これらが今より大幅に
改善しない限り、いずれ燃料電池車に取って替わられる。

87 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 08:29:22.47 ID:3Uu7X7Hy0

>>1

2030じゃまだまだHVとガソリン車が主流だろ

3 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 06:07:18.61 ID:4+zPlGbN0

ミライ高過ぎ

8 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 06:14:55.15 ID:rzN68PWY0

EVとFCV、どっちにしても

エンジン out
モーター in
 ↓
自動車産業の70% out

9 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 06:15:45.51 ID:e6wQDzCc0

東レのカーボン使ったホイールを中国から輸入しようといろんなショップで見積り取ってたら、親日っぽいおばちゃんサポートがチャットしてきて東レのその種類のカーボンはミサイルとか戦闘機に使うクラスで中国には輸出されないから全部ニセモノですよと教えてくれた。
ついでに自分の赤ちゃんの写真も送ってくれた。

11 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 06:17:54.12 ID:IGC+3p2x0

俺都会に住んでるんだが電車網充実してるんで車いらない
車の維持費が金食うので持ってないやつの方が多い
駅までは10分とか結構歩くまあ人間は1日30分とか1時間は歩けよな
それがたまに田舎に帰ると身内みんな車1人一台の車社会になってて
逆にほとんど歩かないんだわ
田舎もんは健康に見えて今は都会のやつより歩いてない
車自体やばいよ歩く時間奪う。俺は自転車便利だが自転車に乗るのすらやめた
歩けよ健康のためにな。便利な世の中には人をダメにする側面もある
何が言いたいかというと2030年は車を捨てる鉄道社会が来る
田舎者は駅周辺に集約すべき

12 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 06:19:00.20 ID:EfsZNe/00

繊維メーカーの願望を多分に含んだ予測だな

13 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 06:19:12.88 ID:gZhRoVrz0

俺も次は水素だと思う
海外では再生エネルギー発電使って水素生成してるし



17 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 06:31:51.15 ID:ncJ0KUXn0

電気を作ってるのは原子力発電所や火力発電所だからね
別にエコってわけでもない

18 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 06:34:04.84 ID:4zHZ4gpA0

水素なんて言ってるのはトヨタとその取り巻きくらいだろ。
世界の潮流であるEVに注力すればいいものを。

19 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 06:34:56.79 ID:pqJSPDEC0

水素は結局、化石燃料から抽出するんだろ?

それとも太陽光で水を電気分解でもするのか??

21 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 06:39:04.82 ID:gZhRoVrz0

>>19

ドイツでは風力発電の水電気分解で水素生成してる

26 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 06:44:08.92 ID:mNPlwATE0

日本は水素がエネルギーの主流になるように頑張って欲しい。
水素は地熱さえあれば、海水からいくらでも造れる。
日本は何処を掘っても地熱があるから、水素が主流の世界ではエネルギー大国に生まれ変わる。
ガソリンやEVは全部CO2を出すから、エネルギー源を水素に代えるしかない。

28 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 06:50:14.58 ID:iH0QQ/I30

事故したら大爆発しないのか??

33 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 06:56:05.22 ID:kCwQukpM0

よく通る道に水素ステーションがあるが乗用車がチャージしてる姿を見たことが無い

39 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 07:04:39.74 ID:vDOBbS8B0

全個体電池次第

あまりにも難しいなら水素も有り得る

78 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 08:16:52.01 ID:C7t8NMet0

>>39

>>43

全固体な

99 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 08:38:12.67 ID:JMPRV1A90

>>78

トヨタの全固体電池(実物写真)

http://president.ismcdn.jp/mwimgs/7/4/-/img_7426cc77f24b8eec0a5c832907b53d6254557.jpg

全固体電池は電解液が固体ってのがポイント
膨張しない、液漏れしない、爆発しない、車載用に大容量化しても安全なんだ
最新リチウムイオン電池と比べると、出力3倍、充電時間1/10、電池寿命10倍、重さは数百分の一
リチウムイオン電池だと200kWhで重さ350kg以上だけど、全固体電池なら重さ数kg
車載用の量産化は早くて2022年から
スマホ用は小型だからもうちょっと早いかもしれない

56 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 07:34:37.52 ID:iXMGkMjN0

何動力でもいい人にケガさせないようにする方が先決

57 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 07:35:08.74 ID:VC+0KdOT0

そもそも現状の価格じゃ誰もFCV買わないし、充填インフラがない田舎は無理

新型の電池がでて、後続距離や充電時間短縮したら各家庭の200Vで充電できるEVのほうが有利だろう

油業界も電気儲からんから水素だろうが
無理だと思う

64 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 07:43:07.84 ID:Stf0P/Fy0

賃貸の駐車場に至るまで給電インフラが整うかバッテリーに革命起きない限りはEVの普及は望めんわな

83 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 08:21:45.02 ID:C7t8NMet0

今のEVでもかなり実用的になった
リビアンとか600キロ以上走るのを出すらしい
まあ、日本で走るにはデカすぎるが

91 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 08:31:31.36 ID:TrII36Zg0


94 : 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 08:36:09.35 ID:JMPRV1A90

1000km走る6人乗り燃料電池車、トヨタがコンセプトモデルを公開

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1710/23/news025.html

http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1710/23/l_rk_171031_toyota01.jpg

http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1710/23/l_rk_171031_toyota02.jpg

https://motor-fan.jp/article/10001387

第二世代FCVの進化がまたすごくて、
2020年発売モデルだけどいっきに航続距離1000kmになる(3分で100%満タン)
それで現行ミライを半額買い取りにしたんで予約殺到したが月産3000なんで追いつかない


You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です