
1 : プラチナカムイ ★ 2019/03/25(月) 15:19:18.31 ID:afnqC7hA9
[元スレ]http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553494758/
53 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 15:33:45.93 ID:UvhgcjUb0
>>1
羨ましい
俺の免許平成35年まで有効なんだが
元号変わったらよくわからなくなって更新忘れそうだわ
247 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 16:34:55.33 ID:hicm3Y110
>>1
法令では西暦と元号併記、な
だからその記事が間違いというか言葉足らず
免許証、西暦と元号併記へ=有効期限のみ−警察庁
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2018122106700
&g=soc
でもパブコメで元号廃止派は5%以下の少数で、大多数が併記希望だったから西暦のみから変えたんだな
>同庁は今年8月、外国人の免許保有者が増えていることなどから、免許証の有効期限を西暦表記に変更する改正案を発表。
>しかし、変更について意見を公募したところ、西暦のみの表記への反対意見が多かったため、見直すことにした。
>2万件近く寄せられた意見のうち、「便利さを理由に西暦表記にするのは反対だが、
>やむを得ず西暦にする場合は元号を原則として西暦を併記すべきだ」が約1万5000件、
>「西暦表記に反対」が約4000件だった。
249 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 16:35:47.59 ID:8RbJzjJw0
>>247
あるのはいいのよ、別に。
あっても困らんし。
困るのは仕事の時だわな
2 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 15:20:00.18 ID:n5jEeMoX0
偉いっ!!
3 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 15:20:15.97 ID:8VnIanDN0
皇紀にしろよ
294 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 16:57:53.15 ID:x9hV6SMN0
4 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 15:20:17.05 ID:T94DsY0U0
北陸が保守王国とは何だったのか…
6 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 15:20:37.71 ID:IhdPOkGg0
新元号が安晋になるからって反発してるのか。
7 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 15:20:52.53 ID:V8Xh1N/30
いいね
8 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 15:21:10.71 ID:Xf5TGgW70
元号が「永光」に決まったらしいが、どうなんだ?
12 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 15:22:14.46 ID:hl8kb5jK0
14 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 15:22:33.40 ID:7wjkQgm30
公文書は全部西暦にしろよ、いちいち今平成何年だったか調べなきゃいけないの面倒だった
329 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 17:37:19.96 ID:owW36jPr0
>>14
今平成何年かを調べるってお前相当なバカだなw普通は働いてたら分かるんだけどね。
344 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 17:53:36.42 ID:oyIiu6MZ0
>>329
知らねーよ。コンビニの判子も宅配便の伝票も売られてる弁当や惣菜の賞味期限も
ぜーんぶ、西暦表示だ!
18 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 15:24:04.13 ID:OSmiM3WR0
新元号が「西暦」になったら、どうすんだ?
158 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 15:59:05.81 ID:MFUyCypp0
280 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 16:52:52.73 ID:kpqufrQs0
>>18
>>158
天才だな、それが良い。
一世一元の制を変えるだけだけで元号は維持できるな。
24 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 15:25:07.68 ID:DiorZ94b0
独立宣言
27 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 15:25:41.50 ID:LPenANLj0
ビッグバンから数えるようにしとけよ
宇宙人と遭遇したあとに、また同じ過ちを犯す気か
54 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 15:33:59.65 ID:4DYpZZPo0
元号と西暦が混在してるのほんと疲れる
83 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 15:39:08.18 ID:YAMdm2mr0
役所の用紙に元号選択欄が無いから
西暦記入かと思ったら
記入見本に「平成XX年」とか書いてあって
イラっと来たわ
99 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 15:44:05.94 ID:dIGe67yT0
128 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 15:50:28.63 ID:G0eEHbnP0
そういや俺の免許は金で平成28年に更新して平成33年までだな
平成33年は永久にこない微妙感
更新近くなればお知らせが来るので分かる事は分かるけど
関係ないけど前の免許と今の免許の顔写真が同じジャケットで撮影されていた
次は別のジャケットにしよう
166 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 16:02:22.72 ID:NojzV2WR0
ワイは平成33年までやから一生使えるンゴ
221 : 名無しさん@1周年 2019/03/25(月) 16:21:56.95 ID:CHWJAt2s0
石川県だけなのコレ?