うどん県「令和うどん」
1 : 靄々 ★ 2019/04/06(土) 06:45:56.45 ID:LvPcjCOD9
新しい元号の発表から、世間は「令和」ブームに沸いています。
うどんの本場、香川県では、三木町の製麺会社が、新元号に因んだ商品を売り出しました。
うどんの本場、香川県では、三木町の製麺会社が、新元号に因んだ商品を売り出しました。
新しい元号にあわせた商品を開発したのは、明治創業の老舗、藤井製麺です。
土産用のさぬきうどん「令和」です。
新元号の発表から4日での発売ですが、ただ名前をつけただけではありません。
この会社の従来の製品に比べ、麺の太さは1.6倍。
半生麺としては珍しい、極太麺には、新時代への願いを込めています。
午後3時過ぎ、JR高松駅の土産物店に、新商品が初めて並べられました。
出だしは好調のようです。
令和元年の始まりまでには、香川県の各地に並ぶ予定です。
http://www.rsk.co.jp/news/photo/20190405_8.jpg
http://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?cat=1
&id=20190405_8
2019年4月5日(金) 19:10
[元スレ]http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554500756/
2 : 名無しさん@1周年 2019/04/06(土) 06:47:37.08 ID:XICeUIah0
便乗商法
4 : 名無しさん@1周年 2019/04/06(土) 06:48:05.64 ID:8xmiprop0
お土産用のうどんはここがだいたい作ってる藤井製麺ね。
7 : 名無しさん@1周年 2019/04/06(土) 06:53:31.83 ID:ZIw3jOYk0
温和うどん
9 : 名無しさん@1周年 2019/04/06(土) 07:00:18.41 ID:kZ2UPc1k0
冷たそう
10 : 名無しさん@1周年 2019/04/06(土) 07:01:02.96 ID:lXjqxycB0
冷たそうだけど、最近、冷たいつるつるうどんも美味しいと思うようになった。
11 : 名無しさん@1周年 2019/04/06(土) 07:02:03.18 ID:4+0TVLcK0
俺も令和石ころ売ろうかな
12 : 名無しさん@1周年 2019/04/06(土) 07:02:41.11 ID:0TA1ETPk0
令和まんじゅうみたいなのはNGってテレビで言ってたような
15 : 名無しさん@1周年 2019/04/06(土) 07:16:57.42 ID:nKfyGAVK0
>>12
でも平成まんじゅうって売ってたよね?
商標登録ができないんじゃなかった?
14 : 名無しさん@1周年 2019/04/06(土) 07:11:50.15 ID:dTmSUG9v0
冷凍うどんぽい
17 : 名無しさん@1周年 2019/04/06(土) 07:41:22.27 ID:UkmDxfkv0
これ、経済効果あんじゃん!
定期的に改元しようぜ!
定期的に改元しようぜ!
みたいな流れにならんだろうな(´・ω・)
18 : 名無しさん@1周年 2019/04/06(土) 07:44:30.04 ID:w/jNiHtN0
明治うどんとかのほうが老舗っぽくね
19 : 名無しさん@1周年 2019/04/06(土) 07:46:04.17 ID:R2cQK9Jc0
讃岐うどんはどこにいったんだ?
20 : 名無しさん@1周年 2019/04/06(土) 07:47:57.78 ID:bOxCtN970
冷やしうどんはノスタルディック
21 : 名無しさん@1周年 2019/04/06(土) 07:52:20.57 ID:6boRCuoU0
他に商標を取られるリスクを避けて商標を取る。他でもそうだが、何処にも商標を取られないメリットを理解できない馬鹿だらけなのが日本の著作権意識の低さを伺わせる。
23 : 名無しさん@1周年 2019/04/06(土) 07:59:56.11 ID:qJ4MtHsl0
令和の商標を認めないという事は自由に使って宜しいということだろう。
他社製品と被っても訴訟はするなと。
他社製品と被っても訴訟はするなと。
24 : 名無しさん@1周年 2019/04/06(土) 08:36:56.92 ID:Fu8I7RRX0
山田うどんがんがれ💖