1 : 記憶たどり。 ★ 2019/04/27(土) 15:47:23.00 ID:fdkevpw49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190427-00010000-clc_teleg-int
28日に開催予定の今年のロンドン・マラソンでは、コース上での給水所で「食べられるボトル」が参加者らに手渡される。
大会主催者はこの新たな方策を通じて、プラスチックごみの削減を目指している。
大会のために準備されているのは、原料に海藻を使用した液体カプセル約3万個。42.195キロの過酷なコースで
ランナーの補水用として提供される。この種の試みとしてはこれまでで最大規模となるという。
この液体カプセル「Ooho!」は、30ミリリットルの小袋になっており、かむと中の液体(スポーツ飲料か水)が出てくる。
容器そのものも摂取可能で、ゴミとして捨てられるリスクを最低限に抑えることができる。
Ooho!を開発した英スタートアップ「スキッピング・ロックス・ラボ」によると、カプセルは路上に捨てられても簡単に掃いて
集めることができ、また生分解性容器でもあると説明している。
多くの人々が参加するこうした大会では、そのコースに大量のごみが捨てられる問題が付き物となっている。
そのため英国では、環境への影響を懸念する向きが広まっていた。こうした現状を背景に、食べられるウォーターボトルの
開発が進められたのだ。
スキッピング・ロックスのリサ・ホンシンガー最高財務責任者(CFO)はテレグラフに次のように語る。
「素晴らしい反応が届いている。慣れが必要ではあるが、一度慣れてしまえば、コップよりも使いやすいと感じるようだ。
1年後にはウォーターボトルがもはや使われない世界になっていてほしい」
なお、配布される飲料をめぐっては、トレーニングで利用したのと同じものを受け取るべきとの意見が専門家からは寄せられている。
トレーニングでスポーツドリンクを利用していない場合は、レース中もこれを避けることで、おなかの不調に悩まされるリスクを低減できるからだ。
スポーツ栄養士のアニタ・ビーン氏は、カプセルの使用については繰り返し試験が行われているため、
これによって腹痛が起きることはないだろうと話し、また普段のトレーニングでスポーツドリンクを利用しているのであれば、
それによる問題もないはずと説明している。
■その他の取り組み
ロンドン・マラソンは今年、参加希望者の数で過去最高を記録した。これまでの記録も過去の同大会で樹立されたものだった。
同大会では、2020年12月までに埋め立てごみを完全に無くすことが目標に掲げられているが、主催者らはその目標に向け、
持続可能性の観点からさまざまな方策を打ち立てたいと明言している。
今年の大会では、食べられるボトルの採用だけでなく、給水所の数もこれまでの26か所から19か所に減る。
これにより、2018年大会に比べて21万5000本のボトル削減が見込まれる。
その他、「ループ・リサイクル・プロジェクト」と呼ばれる試みも実施される。これは、コースで回収されたボトルをリサイクル施設直接送る試みだ。
ロンドン・マラソンの大会ディレクター、ヒュー・ブラッシャー氏はテレグラフの取材に対し、別の調査プログラムも予定していることを
明らかにした。「大会では、調査に参加するランナーを二つのグループに分け、一方のグループはコース上の通常の設備を利用し、
別のグループはコース上にある炭水化物と水だと分かっているものだけを利用する」
「スタートとゴールで血液サンプルを採取し、性別やタイムが違うさまざまなランナーにとってどの程度の水分を摂取するのが適切かを
それぞれ調べる予定だ」
他方で、体水分レベルやグリコーゲン・レベルに基づき、コース上で水分やエネルギーを補給するタイミングをランナーに知らせる
ウェアラブル技術も開発中だという。
[元スレ]http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556347643/
13 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 15:54:15.27 ID:GsrBzF0W0
18 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 15:57:29.65 ID:IzLXx75c0
61 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 16:33:01.61 ID:Pgyg4snG0
2 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 15:48:15.56 ID:x32/Sebb0
何年か前にナショジオでやってたやつか
3 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 15:49:09.30 ID:t7BBvtUt0
原料が海藻ってことは寒天とかツバメの巣みたいな感じか
10 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 15:53:46.94 ID:IzLXx75c0
汚い手で握ったものをそのまま食べるのか?
23 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 16:01:05.88 ID:CwbyVg9x0
12 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 15:53:52.11 ID:kNah7cTL0
走りながらそんなもの食べない
14 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 15:54:58.39 ID:F5MoNMUj0
別に食べなくてもいいだろ
16 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 15:56:38.34 ID:DS8SqdMz0
これ見た子供が洗剤のジェルボール食べる事故が急増
17 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 15:56:57.16 ID:vYU26vWx0
ちがうちがう、そうじゃ、そうじゃなーい、
19 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 15:59:10.28 ID:RUklwzOG0
>体水分レベルやグリコーゲン・レベルに基づき、コース上で水分やエネルギーを補給するタイミングをランナーに知らせる
ウェアラブル技術も開発中だという。
これは熱中症のアラームとか出来ないのだろうか?
81 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 16:54:29.46 ID:zEMf5E6b0
>>19
できると思う。スマートウォッチに組み込まれれば死亡事故も防げそうだな。
21 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 16:00:37.52 ID:Yie83CY80
そんなものをわざわざ作るエネルギー考えたら
どっちがエコなんだろ?
22 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 16:00:39.30 ID:yDPn9BNR0
モータースポーツみたいにピットインしたらいいのに
24 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 16:01:16.48 ID:ogPrAyOh0
紙パックでなんの問題もないやろ
96 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 17:08:07.07 ID:ZQfmhao80
25 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 16:01:52.06 ID:c8zQfJ2e0
食べられるってことは腐敗する可能性もあるのかな
26 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 16:02:53.00 ID:bbRwHOAD0
地面に置けないやん
28 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 16:05:08.01 ID:RUklwzOG0
ペットボトルは捨てる場所がバラバラで拾う人がめんどうだから?
62 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 16:37:25.72 ID:+F+fTW3d0
29 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 16:05:59.90 ID:qRLYNoMf0
その辺に棄てても生分解性だよ!
ってお前、それ単に生ゴミになるだけやん
31 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 16:06:47.41 ID:8JbWr7ZC0
これ、かなり前から知ってたが、使い道なんてないだろうなと思ってた。
こういうのになら使えそうだな。
36 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 16:08:45.37 ID:MgJyoR7R0
ゴミハゲ散らかさないで水筒持って走れよ
38 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 16:10:03.46 ID:0B/l812/0
水道から直に飲めよ
39 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 16:10:13.15 ID:j09f34Wk0
「食べられる」とは言っていますが
味が良い、美味しいとは言いません
44 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 16:13:19.66 ID:/1EpwXZN0
Qちゃんのサングラスも食べられる素材ならよかった
54 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 16:24:38.28 ID:lPkiGPlR0
普通に紙コップ同じ素材にすりゃ良いんじゃね?
元々長期使用しないんだし
59 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 16:29:59.33 ID:sTVUfm8/0
日本では給水所で「イカ徳利」を用意。
68 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 16:42:19.90 ID:oirnFYuC0
65 : 名無しさん@1周年 2019/04/27(土) 16:41:13.28 ID:RUklwzOG0
偽物イクラ「…」