【味の素】「労働7時間に短縮」やめます…時間内に仕事を終えることだけしか考えない社員が出てきたから ※現在8:15-16:30 ★2


1 : ばーど ★ 2019/05/11(土) 08:34:07.08 ID:68lFruIz9

 味の素は、これまで段階的に進めてきた労働時間の短縮をストップする。2020年度の達成を目指していた「所定労働時間7時間」の目標を取り下げた。時間内に仕事を終えることだけにとらわれる社員が出てくるなど勤務時間短縮の弊害が生じてきたためだ。現在の労働時間7時間15分を続ける。

 味の素の西井孝明社長は、10日の決算記者会見で、「時間ありきの働き方を求める段階は過ぎた。今後はどれだけクリエイティブ(創造的)な仕事に時間を割けるか、実質的なテーマにかえる」と話した。味の素は所定労働時間を、17年度に、それまでの7時間35分から20分短縮させた。勤務時間は1時間の休憩を挟み朝8時15分から午後4時30分までとなっている。

 勤務時間の短縮は、効率的に働くという社員の意識改革につながった。ただ、その一方で勤務時間を気にして、新しいアイデアが浮かびづらくなるなど負の側面も生じてきたという。本社の管理部門に比べて、営業部門は勤務時間を減らすのが難しいなど、働く部署によって差も出た。

5月10日 読売

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190510-OYT1T50337/

★1が立った時間 2019/05/10(金) 22:20:42.66
前スレ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557494442/

[元スレ]http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557531247/


118 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:10:41.76 ID:lbXtLb2h0

>>1

アイデアは宿題にしろ
勤務中に頭捻る問題ではない
アイデアは労働ではないからな

141 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:15:25.67 ID:XtZm++lx0

>>1

査定項目に入っていないという理由で電話させ取らない馬鹿もいる。

164 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:20:41.72 ID:EvN5RXj90

>>1

どんなに優秀な人を集めても全体の7割はそうなるから仕方ない。

165 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:20:51.29 ID:b0/wlYoj0

>>1

>クリエイティブ(創造的)な仕事

そんなんやったら起業するがな
何が悲しくて自分が創造したもんを他人の会社に奪われにゃならんのよ

2 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:35:10.15 ID:Sp0FY7/M0

そりゃそうだ
だから逆に労働時間を延ばすべきだとあれほど

38 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:47:52.24 ID:sxEObON40

>>2
だから逆に労働時間を延ばすべきだとあれほど
>
それを長年やって来ているので、日本の労働生産性がイタリアと同様にゼロになっているんだよ。

「日本は労働者生産性がゼロと低いので、日本の企業経営者がリスクを取って投資しない。
投資しても将来性が無いから。」
という意見があるよ。

*その日本と同様に生産性がゼロと低いイタリアと日本は、他にも類似点が多い。
一人当たりのGDPが同じぐらいとか、政府の財政が先進国の中で最悪だったりとかね。

・一人当たりのGDPは、日本は25位、イタリアは26位と並んでいる。
(一人当たりのGDPが高いほど、その国の国民は豊かになり、低いほど、貧しくなりやすい。
しかし、日本人よりも働いていないイタリア国民と日本の国民の豊かさが同じなんて、「どうかしてるぜ!」って感じだよ。)

224 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:32:06.99 ID:wVONs8BJ0

>>2

そもそもね、成果を時間でしか測れない無能経営者共が悪いの。

674 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 11:32:26.70 ID:6Ra3Jsr10

>>224

これ

評価する側が無能なのが
日本の大きな欠点だよな
そりゃ人材はそだたんよ

432 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 10:18:45.25 ID:3KFZQVR10

>>2

ほんとこれ
だからまずはあんたが24時間365日労働のお手本を見せるべきだよ



5 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:36:08.28 ID:mCz8Hzpa0

働き方改悪に振り回されるどん底不況日本

6 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:36:34.37 ID:Kj4vmVYf0

全て成果報酬にしないとこの問題は解決しない

84 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:03:47.49 ID:+z8tVm8r0

>>6

でもその成果主義っていっぺん大失敗してるから

96 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:06:40.66 ID:q5jLttz30

>>84

成果と労働に対する加点を区別しないと目標が果てしないといつか折れてしまう

274 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:43:13.97 ID:yInf4QOz0

>>84

俺無知だから教えて欲しいんだけど大失敗って具体的にいつ何が起きたの?

280 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:44:24.33 ID:9XOhBcvi0

>>274

2000年くらいに富士通で起きたのが有名だね。

93 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:05:44.48 ID:/dxJ07YB0

>>6

それやると、長くても半年単位の短期間の仕事しかやらなくなって、長期スパンで見ると没落してくんだわ。

286 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:46:16.18 ID:uStYlEci0

>>6

成果主義は結局評価主義になって
上司受けや部下の成果を横取りとか
横行するだけで
利己的な人間ばかり残る結果だったしな
現場の荒れ方が笑うくらいw

332 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:53:43.75 ID:d6o1W6zb0

>>6

新人が育たんぞ
教えると自分の時間も成果も減るからな

693 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 11:41:27.97 ID:auJcvGop0

>>6

その成果ってのをどう正確に評価するのかが難しいのよ

うちの先輩は日頃仕事してないのに
上手く行きそうな仕事があると終盤にいきなり参加してきて
成果があるとさも自分がやったように上に報告してる

成果報酬制度にすると手柄争いになって風紀が乱れる場合がある

697 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 11:45:48.04 ID:pCvrnTJw0

>>693

チーム単位で賞与を評価して、チーム内における賞与の再分配はチーム内の民主主義的投票で決めたら?

703 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 11:50:27.66 ID:TUjfsYAA0

>>697

前にいた職場、客単価の違いで儲けやすいグループと儲けにくいグループが出て不満が出てた

9 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:37:23.74 ID:YburcSmP0

本当は残業代増えるのが嫌なんだろどうせ

396 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 10:10:04.60 ID:WhxX9Nji0

>>9

たぶんこれだな

662 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 11:28:56.54 ID:Kjx202TQ0

>>9

働き方改革も結局はこれ。
代休取れないのに無理矢理取らせて
残業代カット。全て末端に
皺寄せが来る。

10 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:37:43.23 ID:C/7rQDri0

時間が短くなるのとアイデアが出ないのは全く質の異なる話なんだが

労働の質の話が出来てないことが最大の問題だって理解しろよ
だから経営者はバカだって

経理にアイデア求めるのか?
ライン工は?窓口公務員は?

13 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:38:25.34 ID:bZQTX92/0

>>10

ほんとこれ
何を言ってるのかサッパリ分からない記事だよな

371 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 10:04:54.01 ID:DXg0fYOm0

>>13

同感。
時間内に仕事を終わらすために、創意工夫して効率的に業務を改善していくことの何が問題か?

586 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 11:07:02.12 ID:MxewZcvF0

>>371

時間無いから前例踏襲ってばかりになるよ
改善してる暇もなくなる

11 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:38:04.27 ID:HxSk8aqF0

7時間でも長い
せいぜい5,6時間が妥当である

15 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:39:46.05 ID:KRCWXRlQ0

秒単位の奴隷

16 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:40:53.19 ID:lBCB7JM70

時短あるあるだな
仕事の内容は変えずに時短だけしたら当たり前

683 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 11:35:58.14 ID:6Ra3Jsr10

>>16

これ

内容については経営陣が改善すべきところなのに現場に丸投げ
取るべき責任も取らない無能経営陣ですと自白してるようなもんだわ

18 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:41:08.95 ID:CF8dA/On0

アイデア勝負の部門は勤務形態変えたらいいんじゃないの?
テレワークとかの方がアイデア浮かぶこともあるだろうし

299 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:48:29.51 ID:SheaNQoB0

>>18

そういう柔軟性をもたせろっつーのも
働き方ウンチャラ改革関連でいってるんだけどな笑

19 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:41:15.66 ID:iBRgsAtw0

勤務時間が長ければアイディアが浮かぶのか

23 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:42:40.69 ID:C/7rQDri0

>>19

IT土方なんかアイデアの王様だろうな

28 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:44:08.02 ID:/lqrw56M0

仕事を終えることに集中したらいけないとかw
個人事業主のほうがいいわ
一日3時間ぐらい働けば充分で
それだからこそクリエイティブでいられる

31 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:45:16.49 ID:LqOSqAGx

本来ならば、勤務時間なんて1時間でも30分でもいいんだよ
「その日分の成果」を上げればね
部署によって勤務時間の差が出る?
出て当然でしょw
なんで違う仕事なのに同じ時間掛かるのかとw
不公平?
いやいやwだったら、給与の差をつければいいだけのこと

手間が掛かるから時間が掛かる
だったら給与が高くて当然
なんでもかんでも給与を一律にするから歪みが出て来るんだよ

33 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:45:49.61 ID:kjJ1p4Rz0

そこに手を入れてどうにかするのが
管理職やお偉いどもの仕事だろw

40 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:50:11.93 ID:vyi4H86c0

ホワイトカラーもブルカラーも一律に時間で縛るからおかしくなるんだよ

41 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:50:12.20 ID:Y8Ghtxzj0

給料一緒ならなるべく早く終わらせて帰ろうとするの当たり前じゃないの?

42 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:50:12.29 ID:x2IF/1xz0

仕事の総量はかわんないしな
密度がガバガバだったんだろうしそこはだいぶ短縮できたんだろうが
絶対帰れ!な流れにすると、もう定時付近なのでそれやると超えちゃうからやりませーんとか出てきちゃうのは必然

52 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:54:05.28 ID:xO5reqME0

無駄を省いていくとアイディアを出す余地が無くなるだろね。
だから仕事の総量減らして、無駄な時間を作るようにする必要があるんだけど。
全員に求めるよりは、そういう部署作ってみるのがいいとは思う。

55 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:55:53.94 ID:YQcpC+nM0

電話による連絡やら応対の必要性もわかるがあれがない時間帯の
仕事の回転率の良さは異常

63 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:57:04.25 ID:bXLfX2S20

>>55

わかる

結局問い合わせに対応するのが一番時間の無駄だからな

そっちでなんとかしろって話ばかり

65 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:57:25.26 ID:xplV9z9K0

クリエイティブな事させるならそれ相応の報酬出さないと駄目だろ
結局会社が損するだけって判断

70 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 08:59:28.33 ID:LqOSqAGx

日本の給与ベースって残業込みで考えているから
基本給が安いんだよね
それと計画性のない管理
「明後日までに納品してくれ」なんて依頼も平気で受ける
当然残業になるわ

73 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:00:19.93 ID:S8x74iSo0

同じように在宅勤務とかもうまくいかないだろう
巣が家庭になっちゃうからな
会社は家族、会社は家庭
これが、日本の基本だった
だからこそ、エリートの家は家庭崩壊してたわけだが

98 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:06:56.41 ID:zskaqNAX0

仕事単位でお金を渡せばいいんだよ。
やった分だけお金がもらえる。
時間をかけたぶんじゃないんだよ。
接客業でのチップって成果報酬だからその目線では悪くはないんだよね。

113 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:10:25.88 ID:+z8tVm8r0

>>98

時間のかかる面倒な案件は誰もやらなくなる
簡単に結果がでる案件ばかり人が殺到する

105 : 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 09:07:56.59 ID:Qsq83deN0

毎日が終わり仕舞いの自営業ワイ低みの見物

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です