
1 : どどん ★ 2019/05/23(木) 22:03:51.15 ID:CM5uJLN79
文具メーカー「ハイモジモジ」が開発した「キモチップ」というメモについて、ネット上で物議を醸している。
発端となったのは、メーカーの代表の男性が19日にツイッターで発表したあるツイート。そこには、「ご飯が美味しかったときや、丁寧なサービスを受けたとき、
チップみたいに『ありがとう』を伝えられたらいいよね。でもチップ文化のない日本では、お金を渡したらびっくりされます。そこでチップみたいに『気持ち』を
渡せたらと思い、小切手風のメモをつくりました」と綴られ、開発したという小切手風のメモを紹介。また、使用例の写真もアップされており、「ご馳走様でした」などと
記されたメモに手書きで、「Thank you very much!」と書かれていたものが、飲み終えたコーヒーカップのソーサーに添えられていた。
さらに、男性は「小切手を切るみたいに、とんでもない金額を書きこんで、Keep the change(お釣りは要らねえぜ)と添えるのも粋な感じ」として、
「$100,000,000—」と記したメモの写真もアップ。「外食したらテーブルにさりげなく『KIMO TIP』を置いて帰るんです。そしてお店の外から中の様子をちらっと
覗くんです。するとお皿を片付ける店員さん方が『わっ!』と気づきます。そして『店長〜!』と言いながら、奥に向かって駆け出します。その瞬間にガッツポーズです。
こっちも幸せ。もう最高!」と使用した状況を想像して、自ら盛り上げていたほか、「国際版」として、「日本に来られた外国人に『なぬ、JAPANはチップを心で払うのか。
WOW、ジャパニーズピーポー!』と驚いてもらい、日本のチップを自国に持ち帰ってほしいんです」と、英語で書かれた「キモチップ」も紹介していた。
これについてネットからは、「素敵なアイデアです」「世の中クレームは言うけど感謝とか美味しかったとかは書かれない風潮があるのでこう言うので
変わってくといいですね」という声が集まっていたものの、一方では「ゴミにしかならない…めっちゃ迷惑」「普通にチップ置けばいいだけだし、
小さいお金なかったら直接お礼を伝えればいいじゃん」「自己満足でしかない。出てった客がにやにやしながらお店の外から覗いてたら気持ち悪すぎる」
という苦言も殺到した。
「公式サイトの使用例を載せたページには『一目惚れをしたら、さりげなく電話番号を』と、ソーサーに電話番号を記した『キモチップ』が添えられたものもり、
『ストーカーを生みそう』『店員にとって迷惑以外のなにでもない』という声が聞かれています。サービス業の店員にとっては、メモを回収するという
ひと手間が増えてしまうこともあり、苦言が殺到してしまったようです」(芸能ライター)
その後、話題が広がると男性は「『共感のバズ』から『悪意の炎上』に成り果てました」として、「キモチップ」に関する一連のツイートを削除。
公式サイトからページも削除されたが、ネット上ではいまだ議論が続いている。
記事内の引用について
松岡厚志公式ツイッターより
https://twitter.com/513MHz
リアルライブ
https://npn.co.jp/sp/article/detail/08939103/
https://twitter.com/5chan_nel
(5ch newer account)
[元スレ]http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558616631/
3 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:05:26.24 ID:IoBe417f0
きんもーっ☆
5 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:06:04.25 ID:umxbDdgX0
キムチップ
6 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:07:34.81 ID:WpejKKiF0
これ作ったやつ気持ち悪いな
7 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:07:36.22 ID:yOZoZYZe0
これは確かにキモイ
いいネーミングだな
8 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:07:37.72 ID:00ycrVSZ0
紙切れじゃ飯は食えねーんだよ
11 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:08:51.93 ID:G/79BbAR0
店長〜www
13 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:09:21.49 ID:qRqdKYh40
キモいチップを空になったカップの下に挟んだ写真が
SNSにセルフであげるのが大量発生するだけ。
「こんな事している自分って素晴らしい。」
519 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 23:06:53.12 ID:KGqNQOEL0
16 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:09:56.89 ID:clb1b9TD0
収入印紙でも置いとけ
19 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:11:14.07 ID:rE5emV970
やだの悪戯じゃねえか(´・c_・`)
24 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:12:12.88 ID:aDEZZOaB0
まじキモいわ
25 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:12:30.28 ID:7+jUI4D00
宝クジとかをいっぱい買っといて
ことあるごとに1枚ずつあげたらいいよ
当たるかなってワクワクするし
26 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:12:30.39 ID:23yA6QWW0
周回遅れのネタで盛り上がるおじいちゃん達
30 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:13:43.45 ID:A1uCuTMt0
言葉で言えないなら気持ちは隠しとけ
金と違って使えない紙切れなんざただのゴミだ
例えそこに気持ちがあろうと店にとっては処理費用が出るだけだ
49 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:17:29.81 ID:VTUb63qK0
こんなん大阪、神戸やったらふつーに
ご馳走さま、ありがとう
おおきに、ありがと
言うてるやんけ
62 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:20:08.36 ID:8jTiGCeH0
いいと思うけどな
おまいら、どんだけひねくれてんだよw
64 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:20:28.62 ID:MDN07tRu0
被災地に千羽鶴を送るようなものだな。
送る側の自己満足
75 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:22:42.70 ID:0iFKh3c30
会計の時に「美味しかったです」でいいのに
78 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:23:22.18 ID:2zAdxCIf0
こども銀行かよ
83 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:24:10.66 ID:WAa2Pb7I0

215 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:38:59.69 ID:fdTQwFco0
87 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:25:21.41 ID:2r7K6Qyy0
5chとかやってると麻痺するが
これに対し瞬時にキモいとか反応する人間も十分ヤバイ
112 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:28:33.49 ID:UybTlieE0
>>87
そうか?メモにする意味がほんとにわからん
一言いって出て行けば良いだけなのに。
自分がやられたらきもくはないにしても、慣れないものへの戸惑いが大きいと思う
89 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:25:47.60 ID:XK9z24AV0
キモチップってネーミングの時点で社内で反対無かったのかよ(´・ω・`)
102 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:27:07.61 ID:OXXfszNS0
なんか酷すぎて作った人かわいそう
接客してる身としては確かに紙置いて行かれたらちょっと怖いけど、そこまで言わんでも
145 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:31:39.18 ID:6VzuJy5E0
ちょっと炎上したくらいで消すなよw
174 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:34:52.37 ID:FV0e6qDY0
ご馳走でした!おいしかった。君の笑顔もご馳走様!今度君を食べたいな、なーんて!よかったらtelしてね「電話番号」これは僕の気持ちです!10000-キモチップ
194 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:37:08.80 ID:XkCo/Zip0
まず社名がおかしい
200 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:37:54.38 ID:x4mZg4uo0
ごちそうさま、おいしかったです、
とでも一言いえば良いだけでは?
ダメなのか?
214 : 名無しさん@1周年 2019/05/23(木) 22:38:59.13 ID:XkCo/Zip0
「キモチップおじさんまた来てるんだけど」