
1 : 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [JP] 2019/06/03(月) 11:25:18.79 ID:5GbAgdHl0●
国内PCメーカーが史上初の首位陥落の衝撃! Intel製CPU供給問題が業界勢力図を変えた
日本のPC市場で、歴史的な出来事が起こった。
それは、日本のPC市場が誕生して以来、NECや富士通といった、日本に本社を置く国内PCメーカーが守り続けてきたトップシェアの座を、初めて、海外PCメーカーが奪取したからだ。
と言っても、年間を通じての数字ではない。最新四半期となる2019年1月~3月(2019年第1四半期)の数値だ。しかし、四半期と言えども、外資系PCメーカーが首位となるのは初めてとなる。
しかも、この四半期は、日本の企業や官公庁の決算が集中する時期であり、年間最大の商戦期。むしろ、日本のPCメーカーが優位性を発揮する時期でもある。ここで、首位の座を、日本のPCメーカーを退け、外資系PCメーカーが奪取したことは大きな意味を持つ。
日本HPが初めて首位に立つ
同四半期における国内トップシェアを奪取したのは、日本HPである。
同社によると、IDC Japanの調査で、18.7%のシェアを獲得。2018年第4四半期(2018年10~12月)の3位のポジションから、一気に首位に躍り出た。「市場全体が前年同期比30%増というなかで、日本HPは前年同期比70%増という成長を遂げている」(日本HP パーソナルシステムズ事業統括の九嶋俊一専務執行役員)という。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1187/862/02_l.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1187862.html

[元スレ]http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1559528718/
2 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2019/06/03(月) 11:26:19.61 ID:DcPJrs3p0
どうせナカミはレノボなんだから気にすんなよ
264 : 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2019/06/03(月) 15:12:44.56 ID:y7C391vr0
>>2
そのせいで避けられてるのも原因の一つかもな
3 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] 2019/06/03(月) 11:26:55.29 ID:J1plbK7n0
グレーの線も頑張ってるな
5 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2019/06/03(月) 11:27:54.64 ID:poqYP4F30
赤は富士通か?
6 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/06/03(月) 11:28:21.11 ID:cXspcNUc0
うちの会社は未だにダイナブックやで
7 : 名無しさん@涙目です。(茨城県) [PL] 2019/06/03(月) 11:29:01.39 ID:8Dl3l94u0
日立製作所系列の病院ですらHPのノート使ってたぞ
54 : 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP] 2019/06/03(月) 11:55:52.22 ID:sYwVjzs90
>>7
日立はPCから撤退してからHPの販売会社になったからね
8 : 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2019/06/03(月) 11:29:40.08 ID:v2w1PSfT0
SHARP
NEC
富士通
東芝
全部中国生産にしたらそうなる罠
次は日立
272 : 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2019/06/03(月) 15:34:59.97 ID:c9Lrd+H20
9 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2019/06/03(月) 11:29:47.37 ID:s7kRNMEE0
マハーポーシャが存続していれば
11 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [HK] 2019/06/03(月) 11:30:13.76 ID:5/gnHUMu0
まだあったのか。
12 : 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/06/03(月) 11:30:22.09 ID:DHYciiw+0
パナがどれだけ踏ん張れるか
13 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/06/03(月) 11:32:55.16 ID:HIA9+dP30
19 : 名無しさん@涙目です。(家) [BE] 2019/06/03(月) 11:36:20.75 ID:ppydsdZe0
>>13
お付き合いのある企業だろ。
アホくさいよな。
116 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/06/03(月) 12:25:10.63 ID:N4/YjwHq0
>>13
相変わらずゴミスペックを高額で売ってんのな
17 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES] 2019/06/03(月) 11:35:01.85 ID:wZH0inpm0
むしろまだ首位にいたの!?
18 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2019/06/03(月) 11:36:16.06 ID:gr2smjwb0
国内メーカーってパナソニックとVAIOとEPSONくらいじゃないの?
20 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2019/06/03(月) 11:36:48.36 ID:sE2gUOpi0
業務用にはパナかNEC使えよ
目先の安さに釣られてアホじゃないの?
168 : 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] 2019/06/03(月) 12:50:16.37 ID:yyolbRsr0
>>20
むしろ業務用はHPほぼ一択だな
パナやNECなんてありえない選択
39 : 名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR] 2019/06/03(月) 11:47:47.64 ID:o3WtqOWC0
とっくに終わってると思ってた
40 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/06/03(月) 11:47:55.74 ID:2o6TTRhI0
やっぱCeleronで10万越えはアカンかったか