
1 : 靄々 ★ 2019/07/11(木) 10:23:14.19 ID:prp438oI9
現在、音声が乱れることがありますので、以下のサイトもあわせてご利用ください。
「はやぶさ2」第2回タッチダウン運用 ライブ配信
小惑星探査機「はやぶさ2」の小惑星リュウグウへの第2回タッチダウン運用実施に際して、はやぶさ2運用管制室の様子を中心にライブ配信いたします。
放送予定日時
2019年7月11日(木)ライブ配信予定
※開始時刻は、運用状況によって変更される場合がございます
「はやぶさ2」の運用に関する情報については、JAXAウェブはやぶさ2特設サイト、はやぶさ2プロジェクトサイトにてお知らせします。
はやぶさ2特設サイト
はやぶさ2プロジェクトサイト
「はやぶさ2」衝突装置運用管制室ライブ配信へのご質問は、ここのコメント欄では受け付けておりません。予めご了承ください。
小惑星探査機「はやぶさ2」の小惑星リュウグウへの第2回タッチダウン運用(19/7/11)ライブ配信
https://fanfun.jaxa.jp/jaxatv/detail/14884.html
[元スレ]http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562808194/
179 : 靄々 ★ 2019/07/11(木) 10:59:19.10 ID:prp438oI9
2 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:23:38.88 ID:xuvsOgXq0
タッチダウンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
3 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:23:52.78 ID:ZyeJjXJ10
きたああああああああああああ
7 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:24:30.15 ID:BAqzARcJ0
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノ
12 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:26:30.70 ID:0GgSJTCg0
竜宮城へ入城か
13 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:26:38.85 ID:SmXhzaC/0
おめでとおおおおおお
17 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:27:28.09 ID:Bj2u5fIf0
23 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:28:40.09 ID:CpUgEwZd0
38 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:31:27.81 ID:CpUgEwZd0
>>17
、
>>28
の親切に感謝
19 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:27:51.37 ID:p4lAqbzH0
もう上昇みたいよ
20 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:28:04.47 ID:Px9TXPJc0
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
21 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:28:22.94 ID:m4l+UDtd0
( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、ウルトラホーク2号だよ
| ω |
し ⌒J
267 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 11:22:51.52 ID:AbHDwkF20
28 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:29:29.04 ID:Bj2u5fIf0
36 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:30:33.90 ID:jZMr3MZ70
これすごいすごい言ってるけどそんなにすごいのか?
41 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:32:16.49 ID:NRyETfwC0
>>36
これ3億キロメートル先、光の速度で片道15分くらい、で起きてることなので
なにをやっても人類初
95 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:40:44.96 ID:OlOkckTb0
40 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:32:05.62 ID:Es2zcqt00
なんで龍宮から生中継しないんだ?
62 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:35:09.65 ID:NRyETfwC0
>>40
電波が片道15分かかる上に通常時でも転送可能なデータ量が限られている
着陸時はさらに転送量が少なくなり運用で使うデータが最優先される
73 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:36:33.17 ID:Es2zcqt00
>>62
丁寧に教えていただいてありがとうございます
44 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:32:55.94 ID:AkKnUWQi0
2次採取は中止したほうがいいんじゃない?って声もあったらしいな。
それでまず次は大丈夫って判断するための検討でこんなに時間がかかったらしい。
45 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:33:13.89 ID:DTgePvbi0
俺のハヤブサは田んぼにタッチダウンやw
50 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:33:41.94 ID:xf/D1l9v0
こんなん着陸じゃねーよ
跳ね返った、って言うんだよ
52 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:33:48.23 ID:m18BzK6J0
玉手箱持って帰ってくるのか
58 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:34:46.23 ID:UYdYXEDs0
すげぇ
61 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:35:05.70 ID:Es2zcqt00
明るいニュースをありがとう!
68 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:36:05.85 ID:xfyH7tJ20
前回、動画が見れるまで数週間かかったんだっけ。
待つしかないな。
76 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:37:01.89 ID:PUIlA6bM0
なるほど
太陽風起源のヘリウム3で比較できるのか
で、どういう意味なの?
85 : 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 10:38:27.09 ID:qVxXNUD90
初号機とは違うのだよ!初号機とは!