【自動車】ホンダが電気自動車「ホンダe」を世界初公開
今回お披露目されるホンダeのプロトタイプモデルは、2017年のフランクフルトモーターショーで発表、同年の東京モーターショーで日本初公開された「ホンダ・アーバンEVコンセプト」をベースに、市販に向けて進化させたモデルである。
エクステリアでは、ホンダのスモールカーが作り上げてきた走りの楽しさと愛着を感じさせる親しみやすさをシンプルかつクリーンに表現したとホンダは説明する。ポップアップ式のドアハンドルやサイドミラーの役割を持つ「サイドカメラミラーシステム」などの先進機能を採り入れることで、シームレスなデザインを際立たせている。
インテリアには上質な素材を採用し、ラウンジのような心地よい空間を演出。直感的操作やマルチタスクに対応した大型ディスプレイは、コネクテッドサービスなどのさまざまな機能に対応する。
新開発のEV専用プラットフォームの採用により、コンパクトなボディーながらロングホイールベースとショートオーバーハングを実現したのも特徴で、取り回しのよさと優れた走行性能を両立。走行用モーターはリアに配置され、後輪を駆動する。また、一充電あたりの航続可能距離は200km以上(WLTPモード)を達成しているほか、30分でバッテリー容量の80%まで充電が可能な急速充電にも対応する。
このプロトタイプをベースとしたEVは、2019年後半に生産が開始される予定だ。(webCG)
2019.02.27
https://www.webcg.net/articles/-/40454
ホンダe(プロトタイプモデル)
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/c/730wm/img_5cbb0c25cc6ff1276d4ef005017b60ab156611.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/2/730wm/img_92c013ec52beeea665f9a625e388df3f141304.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/8/730wm/img_983dcc99acea4a82667eb9c5fd5c1f19262371.jpg
[元スレ]http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551267996/
>一充電あたりの航続可能距離は200km以上(WLTPモード)
使えねえだろ
小型だな
EVはセカンドカーにこそ最適でそこを狙ったか
200kmならバッテリーもそう大きくないはずだから安くできるだろう
リーフなんてのは重くてバカぶっといのにそのあたりしか走れないから
一人前の車じゃない
>>1
この形でマジで売るのかよ
凄えな
生理的に無理
見た目は結構いいな
>>3
このダサさはオシャレ
たしかに
これはダサかわいい
誰が買うの?
一年に一度も走らない距離のために無駄にでかく重く高い車買う人もいるわけで。
つか一台しか車買えない層が手を出すもんじゃないよ、まだ。
航続距離200キロ・・・十分だろ
このサイズでどこまで行く気??
これなら欲しい
近所のちょい乗りにちょうどいい